本日 36 人 - 昨日 15 人 - 累計 92951 人

泥木彩色について

  1. HOME >
  2. 泥木彩色について
自然のおりなす 色むらや にじみ
落ち着いた色合いが 特長です

この 色むらや にじみ 模様は
煮出し液を タップリ紙にのせて
乾かすことで 自然に現れるものです

また色合いの 濃い部分には
乾いた後も 水々しさが 残ります

全て 天然素材の 自然の色です
主に地元 飯能の土や木を使って 色を作っていますが
使っている色が 全て飯能産のものを 飯能泥木彩色とします

絵であれば 泥木彩色画 字であれば 泥木彩色書 粘土は泥木彩色粘土細工 等。。。

泥色の国マーク_NEW.jpg

泥木彩色 ~現在使っている色~

1、土をといた泥水の焦げ茶色
2、西川材(杉・桧)の葉を煮出した茶色
3、お茶・柚子の葉などを煮出した緑色

image.jpg

(泥のみを使った絵は 特に『 白泥画 』と 区別しています。)